2014年08月03日
東京都港区エコプラザ展示
本日8月1日より、東京都港区エコプラザにてNPO法人オーガニックアイランド喜界島の取組みが紹介されています。
港区エコプラザは
『港区の歴史や文化を通じて、さまざまな団体の取り組みから「環境」を再発見し、集い合い、学び合い、教え合う場所です。「低炭素社会」「自然共生型社会」「循環型社会」の3つのキーワードをテーマに、身近なエコ活動から地球規模のテーマまで、幅広く紹介したり、体験したり、学習したことを発表したり…。
いつも何かが行われている楽しいエコ発信基地。こどもも、おとなも、企業や団体も。みなと「かがやくまち」の未来をつくってみませんか』
http://minato-ecoplaza.net/
という場所で、前回は有機農業で有名な宮崎県綾町が紹介され、今年は喜界島を紹介して頂くことになりました。
8月1日~31日までポスターや特産品の展示
8月31日は喜界島工房杉俣氏による講演会が行われます(サトウキビかじり体験あり)
今回の展示にご協力頂いた港区エコプラザの皆さま、㈱H&F九州 藤尾様、喜界島観光物産協会 東様、誠にありがとうございました。







港区エコプラザは
『港区の歴史や文化を通じて、さまざまな団体の取り組みから「環境」を再発見し、集い合い、学び合い、教え合う場所です。「低炭素社会」「自然共生型社会」「循環型社会」の3つのキーワードをテーマに、身近なエコ活動から地球規模のテーマまで、幅広く紹介したり、体験したり、学習したことを発表したり…。
いつも何かが行われている楽しいエコ発信基地。こどもも、おとなも、企業や団体も。みなと「かがやくまち」の未来をつくってみませんか』
http://minato-ecoplaza.net/
という場所で、前回は有機農業で有名な宮崎県綾町が紹介され、今年は喜界島を紹介して頂くことになりました。
8月1日~31日までポスターや特産品の展示
8月31日は喜界島工房杉俣氏による講演会が行われます(サトウキビかじり体験あり)
今回の展示にご協力頂いた港区エコプラザの皆さま、㈱H&F九州 藤尾様、喜界島観光物産協会 東様、誠にありがとうございました。






